たてログ競馬:今週の愛馬情報2024.6.28~バズアップビート、コンアフェット、バレルターン、アルシミスト

一口馬主、愛馬情報、キャロットクラブ

今週の愛馬情報です。

バズアップビート

24/6/27  友道厩舎

26日は軽めの調整を行いました。27日は栗東CWコースで追い切りました。「来週の競馬は坂井騎手に依頼をして、今朝ジョッキーに乗ってもらいました。3頭併せで進んでいって終い仕掛けた程度ですが、スパッと突き抜けて6ハロン81秒9、ラスト1ハロン11秒2をマークしました。新馬らしい緩さはありますが、ジョッキーもいい感触は掴んだようで『跨った感触も良く、動かしてもしっかり反応して余裕のある走りでした。道中は折り合いもついて乗りやすく、距離はあっても対応できそうですね。いい性格をしていて楽しみですし、将来的にも走ってくる馬だと思います』と話していました」(大江助手)7月7日の小倉競馬(2歳新馬・芝1800m)に坂井騎手で出走を予定しています。

調教日騎乗者
コース・馬場
タイム・コメント脚色
(回り場)
24/6/27
(木)
坂井瑠
栗東CW・良
98.2 – 81.9 – 67.0 – 52.8 – 37.8 – 11.2
ダンテスヴュー(古オープン)強めの外2.2秒先行0.1秒先着
末一杯追う
(4)
24/6/23
(日)
助手
栗東坂・不
58.8 – 42.5 – 27.8 – 13.6馬ナリ余力
(-)

一週前の実質本追い切り。終い一杯に追って古馬オープンダンテスビューに先着しています。坂井騎手を乗せてのものですが、坂井騎手の感触も相当良かったようです。しかも「将来的にも走ってくる馬だと思います。」という痺れるコメントまでいただいています。完成度が高くて早熟なのかとも思っていましたが、新馬らしいゆるさもあり、しかも将来的にも走ってくる馬という表現が現時点でも力は十分にあるけど更に楽しみという風に受け取れます。折り合いもついていて距離はあっても対応できそうという事といい性格をしていると絶賛の部類に入ると思います。クラブのホームページでは動画が更新されていて、唯一厩舎での姿でした。昨日はクラブアプリで追切の写真がアップされており、クラブでの期待度の高さも伺えます。兎に角ここまで不安要素がほぼ言われておらず、絶賛に近いコメントで来られていますので、このまま無事にゲートインを願うばかりです。下記の報知ブログにも写真と共に掲載されていますが、写真の目を見るとやはり狂気と紙一重なのが分かります。ただ、それが走るという方向へ向いているようですし、厩舎での様子も賢い一面を見せていると思います。本当に楽しみです。

紹介されている報知ブログはこちらから↓↓

今年の小倉は長い距離でも(栗東)
こんにちは、山本です。今日は木曜日ですが、栗東から西宮の自宅に帰らずのパッチパチ。ではでは、行ってみましょうか♪

コンアフェット

24/6/25  NF天栄

トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「用心しながら進めていますが、心配をよそに日々のトレーニングを問題なくこなしてくれていて、動きもまずまずですよ。少し時間がかかるかもしれないなと思っていたのですが、もしかしたら夏競馬を考えていけるかもしれません」(天栄担当者)

こちらは頓挫した後は順調のようで時間がかかりそうな感じでしたがここへ来て馬も成長しているのでしょうか。夏競馬も考えてという事で、まだまだ非力な所を考えると新潟あたりで期待したいですね。

バレルターン

24/6/25  NFしがらき

周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。「この中間も先週とほぼ同じメニューで調整しています。多少疲れは見せるようになっていましたが、ここまでリフレッシュメインで進めてきてだいぶ上向いてきましたね。馬自身はバランスが良くなりしっかりしてきました。馬体重は486キロです」(NFしがらき担当者)

こちらはリフレッシュしつつ復帰へ向けて動き出しているようです。まだまだこれから成長もするで

楽しみしかありません。

アルシミスト

24/6/25  NF天栄

ウォーキングマシン調整を行っています。「先週末に帰ってきています。ちょっと堪えたか疲れもあるように思えますので、まだウォーキングマシンを使った運動だけにとどめています。回復具合を見ながら少しずつ進めていきます」(天栄担当者)

流石に堪えた感じのようですが、成長しきれていない、力が付き切っていない中で長めの強い調教をしたと思えば全く問題ありません。コンスタントに使えていますし夏で成長してくれればまた活躍してくれると思ってます。

*上記の写真、コメント等はキャロットクラブ様から許可をいただいて掲載しています。


Amazonのおすすめのスポーツグッズはこちらから



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました