たてログ競馬:先週の重賞回顧2025.3.31~高松宮記念、マーチステークス、日経賞、毎日杯

レース予想、レース回顧

先週の4重賞回顧です。予想通算は33戦13勝となっています。それぞれ回顧していきます。

高松宮記念2025回顧

ナムラクレアの悲願達成と思っていたのですが、マジックマンの好騎乗も含めたサトノレーヴの強さの前に、、、。比較的上位人気馬の決着となりましたが3着のママコチャも含めるとナムラクレアがスタートの少しの出負けと直線で少し進路を探す部分での2着かなと。スムーズでもサトノレヴにどれだけ迫れたかは変わりませんが良馬場となって外差しも効く馬場になったので力がスムーズに発揮される舞台になったのも上位の馬達には良かったのかもと思いました。それにしても3年連続2着というのが凄いですしそれが牝馬というのもプラスされしかも不良馬場、重馬場、良馬場と馬場も違うのにというのが更に凄いのですがあと一歩が、、、。秋には大願成就なるのか目が離せません。人気どころではルガル、マッドクールの先行勢が弾けずで外差し馬場になったのかどうなのか、、、。馬券は複勝と馬連でトリガミでした。

マーチステークス2025回顧

1番人気ロードクロンヌは初重賞で良く走っていますが、、、。マテンロウスカイも初ダートであわやでしたがそこを狙いすまして差し切ったブライアンセンスは鞍上の好騎乗もありましたが昨年1番人気で敗れた雪辱となりました。ロードクロンヌは隊列が決まるまで少し絡まれた事と、マテンロウスカイがここまで適性があった事の分の3着だと思いますがこの経験は次走以降に生きてくると思います。マテンロウスカイは選択肢が広まったとは思いますが、次走がダートだとマークもされるでしょうから次走こそ試金石になるのではと思います。勝ったブライアンセンスは気性も含めて成長していたという事で血統的にもこれから本格化でしょうし重賞戦線で楽しみです。

馬券は複勝のみとなり残念でしたが、、、。マテンロウもしっかりと勝っていただけに、、、。

毎日杯2025回顧

逃げたら面白いと思っていた対抗馬が除外で本命馬も手応え良く直線にと思っていたら弾けず、逃げた馬が2着でしたし何ともはやというレースになりました。勝ったファンダムはしくらスローとはいえ異次元の脚に見える程の伸びで快勝。これで3連勝となり皐月賞に出てくるのなら惑星ですしダービーでも面白い存在となったのではと思わせるレースでした。3着のネブラディスクは道中かかり通しに見えましたのでそれでも3着に来る辺りは能力の証でしょうか。2着ガルダイアは逃げが嵌った感はありますが逃げるだろう馬が除外になったのも良かったのではないでしょうか。

日経賞2025回顧

こちらも大本命アーバンシックが馬場もあったのか3着で馬券も複勝のみと不発でしたが、、、。勝ったマイネルエンペラーにとっては馬場、展開が向いたのだと思いますが、同じマイネルでもクルソーラの方をネタっていたので、、、。3連複ボックスも1着以外2~6着は全部持っていただけに、、、、。アーバンシックは前哨戦としては上々だったと思いますが、本番でも大本命かと言われると条件が限られるかもしれませんし本番でも馬場が渋るようなら危ういかもと思わせる内容でした。2着チャックネイトは流石モレイラ騎手という騎乗で復調の気配。この後はどこを使うのかですがモレイラ騎手が継続騎乗なら狙えます。

本命馬がことごとく1着にならないという、、、、。ま~これも競馬予想なので4月になりますがしっかりと予想していきます。


Amazonのおすすめのスポーツグッズはこちらから



コメント

タイトルとURLをコピーしました