たてログ競馬:今週の愛馬情報2025.10.23~ゾネブルーム、アルシミスト、バレルターン、バズアップビート、コンアフェット、ラヴィニアパーク

レース予想、レース回顧

1週間空いてしまいましたが今週はかなりな動きがありました。

ゾネブルーム

  • 25/10/23  矢嶋厩舎25日の東京競馬(2歳新馬・ダ1600m)に石川騎手で出走いたします。
  • 25/10/22  矢嶋厩舎22日は美浦Wコースで追い切りました(82秒3-66秒4-52秒0-37秒8-11秒8)。「今週のデビューを目指して、今朝追い切りを行いました。古馬3勝クラスの馬と併せ、追走から並びかける形で進めましたが、動きはまずまずで、最後はしっかりと並びかけていくことができていました。まだ緩さがあり幼さを感じさせる部分はありますが、段々と状態は上向いてきており、デビューへ向けて態勢は整いつつあります。ダートの新馬戦は除外が続いている状況ですので、今回も抽選になる可能性が高いですが、今週の出走にも対応できるように仕上げてきました。あとは無事に出走枠に入ってくれることを願っています。鞍上は石川騎手を予定しています」(矢嶋師)25日の東京競馬(2歳新馬・ダ1600m)に石川騎手で出走を予定しています。
  • 25/10/16  矢嶋厩舎15日は軽めの調整を行いました。16日は美浦Wコースで追い切りました(68秒3-53秒1-38秒4-11秒9)。「今朝は2頭併せで追走する形にしました。競馬は来週を視野に入れているので、1週前を想定して終いはしっかりと、との指示を出していました。馬体はまだ緩さを感じ、もう少し時間は必要と思えますが、気持ちの面では順調に競馬モードに仕上がってきています。馬場開場から時間が経って荒れている状況で68秒3の終い11秒9なら時計は及第点ですし、動き自体も現状の力は出せていると思います。このまま来週の競馬へ向けていきます。最近のダート戦は混雑して除外も出ているので、そのあたりの動向を見ながらジョッキーを決める予定です」(矢嶋師)25日の東京競馬(2歳新馬・ダ1600m)に出走を予定しています。
調教日騎乗者
コース・馬場
タイム・コメント脚色
(回り場)
25/10/22
(水)
助手
美浦W・稍
82.3 – 66.4 – 52.0 – 37.8 – 11.8
ウインアイオライト(古馬3勝)馬ナリの内0.6秒追走同入
馬ナリ余力
(5)
25/10/19
(日)
助手
美浦坂・良
53.9 – 39.8 – 26.4 – 13.1馬ナリ余力
(-)
25/10/16
(木)
助手
美浦W・重
68.3 – 53.1 – 38.4 – 11.9
ティブロン(二未勝)馬ナリの内0.8秒追走0.2秒遅れ
一杯に追う
(8)
25/10/13
(月)
助手
美浦坂・良
54.7 – 39.7 – 25.7 – 12.8馬ナリ余力
(-)

想定23頭でしたが何頭か出走枠に入ってくれました。石川騎手で出走となります。個人的には石川騎手とは相性が良いと思っていて過去にはプロスペリティの新馬戦とコンアフェットの未勝利戦で勝利を収めてくれていますので良いイメージをもって応援したいと思います。調教の動きも良く期待できると思っています。

アルシミスト

  • 25/10/23  浅利厩舎25日の東京競馬(3歳上1勝クラス・ダ1400m)に大野騎手で出走いたします。
  • 25/10/22  浅利厩舎22日は美浦Wコースで追い切りました(84秒6-68秒0-53秒3-38秒2-12秒2)。「先週しっかりと負荷をかけて動かすことができたので、今週は当該週ということもあり、整える程度で十分と判断しました。そこで今朝は反応を確かめる意味も込めて、こちらの意図するコンセプトに合いそうなジョッキーとして大野に依頼し、追い切りに乗ってもらいました。坂路で適度に動かして体をほぐしたあと、ウッドチップコースに入り、前を行く馬を見ながら進めて終いを伸ばしたところ、いい反応を見せてくれていました。やはり前半で力まず運べれば、いい脚を使えそうだと感じました。大野にも好感触を掴んでもらえましたし、前半は少し遊ばせるくらいの気持ちでジッとして、終いでしっかり頑張らせたく、当初は新潟の1800m戦を考えていましたが、その点も踏まえて東京の1400m戦を試してみることにします」(浅利師)25日の東京競馬(3歳上1勝クラス・ダ1400m)に大野騎手で出走を予定しています。
  • 25/10/15  浅利厩舎13日は美浦Wコースで追い切りました(55秒9-39秒1-12秒4)。15日は軽めの調整を行いました。「この中間もいい意味で変わりなく来ています。ただ、1週前の様子からやはり今週よりは来週かなと思ったので、来週のつもりで調整しています。先週に続いて今週も変則スケジュールで、今日は休み明け扱いになるため月曜日に半マイル重点で時計を出しました。明日以降も時計を出して仕上げを進めていきたいですね。レースは新潟だとダート1800m戦が3鞍組まれていてメンバーが割れやすいと思えるので、そこをメインに考えていますが、ワンターンで前半ジッとして終いを頑張らせる形もありだと考えており、メンバー次第では東京も視野に入れます」(浅利師)今のところ25日もしくは26日の新潟競馬(3歳上1勝クラス・ダ1800m)に出走を予定しています。
調教日騎乗者
コース・馬場
タイム・コメント脚色
(回り場)
25/10/22
(水)
大野拓
美浦W・稍
84.6 – 68.0 – 53.3 – 38.2 – 12.2
ディアマイサン(古馬1勝)馬ナリの内0.7秒追走同入
馬ナリ余力
(6)
25/10/19
(日)
助手
美浦W・良
- – - – - – -馬ナリ余力
(3)
25/10/18
(土)
助手
美浦坂・良
- – - – - – -馬ナリ余力
(-)
25/10/16
(木)
石田拓
美浦W・重
81.8 – 65.6 – 51.2 – 36.6 – 11.9
ヒロイックヴァース(新馬)強めの外0.5秒先行同入
馬ナリ余力
(6)

当初の予定だと新潟1800でしたが今回は脚質転換も含めて乗り方を変えるという事でしたのでこの条件ではと思っていたところに東京のダート1400mへ矛先を変えるという事で陣営の路線変更に感謝です。この条件であれば稀に直線一気も決まりますのでとにかく前半死んだふりをしてもらって直線での伸びがどのぐらいのものか見てみたいです。鞍上も好感触という事で1発あってもおかしくないと思っています。

バレルターン

  • 25/10/23  茶木厩舎22日は軽めの調整を行いました。23日は栗東坂路で追い切りました(53秒8-38秒5-24秒6-12秒4)。「京都開催中に使う予定で火曜日に帰厩させました。今朝は長岡騎手に手伝ってもらって坂路でサッと馬なり程度の時計を出しています。全体の時計は53~54秒ぐらい、馬なりでという指示でしたが、そのとおりきっちり乗ってきてくれました。スタート直後は頭を上げそうになっていましたが、すぐ折り合いがついてラスト1ハロンの反応も抜群でした。いい追い切りができたと思います」(茶木師)11月9日の京都競馬(木津川特別・芝1600m)に出走を予定しています。
  • 25/10/21  茶木厩舎21日に栗東トレセンへ帰厩しました。「この中間は周回コースと坂路で普通キャンター程度の調教を行い、緩めず動かしてきました。体調を含めて特に気になるところはないので、予定どおり短期で戻す方向で調整し、今日トレセンに送り出しています」(NFしがらき担当者)
  • 25/10/14  NFしがらき周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。「この中間は周回コースとトレッドミルで緩まない程度の調整を行っています。体調も良好でいいリフレッシュができていますし、厩舎サイドとは間を置かず帰厩させる方向で話をしています。引き続きコンディションに気をつけて移動に備えていきます」(NFしがらき担当者)
調教日騎乗者
コース・馬場
タイム・コメント脚色
(回り場)
25/10/23
(木)
長岡禎
栗東坂・良
53.8 – 38.5 – 24.6 – 12.4馬ナリ余力
(-)

バレルターンは予定通り早く帰厩。11月9日の木津川特別を目指すという事で次こそ待望の1着を見せてほしいと思います。

バズアップビート

  • 25/10/21  NFしがらき坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間は終い15秒をメインに週3回ほど坂路に入れています。馬は元気いっぱいで体調面の不安もなくいい雰囲気ですね。気持ちが入りやすいタイプなので、焦らず適度な負荷で本数を重ねながら良化を促していければと思います」(NFしがらき担当者)
  • 25/10/14  NFしがらき坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間から坂路での普通キャンターを開始しました。週3回坂路に入れてハロン17-16ぐらいのペースでじっくり乗り込んでいます。大きな問題はなく順調に乗り込めており、馬体も20キロほど増えました。体調も良さそうですから、しっかり緩めず動かしていこうと思います」(NFしがらき担当者)

バズは良化を緩めず促しつつでしっかりとこなしているようです。血統的にはこれからだと思いますので何とか次走へ向けて良い状態に持って行ってほしいです。

コンアフェット

  • 25/10/21  NF天栄トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンターを行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンターを取り入れています。「先週に続き今週も坂路へ入れ、強めの際は15-14を基調にしています。現状はこのくらいをコンスタントに課して、さらにしっかりさせていく方針です」(天栄担当者)
  • 25/10/14  NF天栄トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「先週より坂路入りを始め、今週も継続して動かすようにしています。まだ具体的な予定を決める段階ではありませんが、乗り進めながら次走をイメージしていければと考えています」(天栄担当者)

コンアフェットも次走はまだ決まっていませんが順調で何よりです。この馬も本格化はまだ先なのでじっくり良化させてもらって次走へ向かってほしいです。

ラヴィニアパーク

  • 25/10/21  NF天栄トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「強めも織り交ぜながらしっかり動かしています。ガラッと変わった印象こそないものの、課したトレーニングはそれなりにこなせていますので、そろそろ競馬へ向けて送り出せる段階だと思います」(天栄担当者)
  • 25/10/14  NF天栄トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「先週に続き、今週も日を選びながら3ハロン40秒ほどの時計を出しています。トモへの負担が大きくなりすぎないよう、周回コースでの調教も織り交ぜ、バランスを意識して乗り込んでいます」(天栄担当者)

変わらずガラッと変わらないもののこの馬なりにしっかりと動かせているのでいよいよ帰厩が近いかもしれません。この馬も順調で何よりです。

今週は同日に同じ競馬場で2頭出走と初の状況となり、東京開催でですのでもちろん応援に行きます!何とか良いレースを期待しています。

*上記のコメント、写真等はキャロットクラブ様から許可をいただいて掲載しています。


Amazonのおすすめのスポーツグッズはこちらから



コメント

タイトルとURLをコピーしました