たてログ競馬:今週の愛馬情報2025.11.07~バレルターン、ラヴィニアパーク、バズアップビート、ゾネブルーム、コンアフェット、アルシミスト

一口馬主、愛馬情報、キャロットクラブ

今週の愛馬情報です。

バレルターン

  • 25/11/6  茶木厩舎9日の京都競馬(木津川特別・芝1600m)にC.デムーロ騎手で出走いたします。
  • 25/11/5  茶木厩舎5日は栗東坂路で追い切りました(54秒8-39秒8-25秒4-12秒6)。「今朝は坂路で追い切りました。先週しっかりやって速い時計を出していますので、今週は無理せず余力残しでしたが、終いまで楽な感じで動けていました。硬さはありますがこの馬なりのもので、気にするほどではありません。前走内容からここもいい競馬を期待したいですね」(茶木師)9日の京都競馬(木津川特別・芝1600m)にC.デムーロ騎手で出走を予定しています。
調教日騎乗者
コース・馬場
タイム・コメント脚色
(回り場)
25/11/5
(水)
長岡禎
栗東坂・良
54.8 – 39.8 – 25.4 – 12.6馬ナリ余力
(-)
25/11/2
(日)
助手
栗東坂・良
58.3 – 41.9 – 27.3 – 13.8馬ナリ余力
(-)

順調に追い切りも消化して今週末の出走です。登録段階では14頭でしたが結果8頭。他がどのような理由で回避したかは定かではありませんがごちゃつかずにレースができるのではと思っています。鞍上もCデムーロ騎手という事で引き続き期待をもってレースを観戦したいと思います。何とか次こそは1着を!

ラヴィニアパーク

25/11/5  萩原厩舎

5日は美浦Wコースで追い切りました(85秒5-69秒9-55秒0-39秒7-12秒2)。「負荷を掛けるところですが、デビュー前の2歳馬であること、そしてここまでの経緯を踏まえ、オーバーワークを避ける目的で全体を70秒前後にとどめ、終いを反応を見る程度に伸ばす内容としました。ある意味ではニュートラルな状態で動かし、どこまで対応できるかを確認する意図でしたが、本音を言えばもう少し動いてほしかったという印象もあります。それでも、しっかりと狙いの時計を出せたのは良い点であり、まずは順調に進められています。今後は、今日の調教による反動の有無を確認しつつ、タイミングを見て再度時計を出していく予定です」(萩原師)

調教日騎乗者
コース・馬場
タイム・コメント脚色
(回り場)
25/11/5
(水)
助手
美浦W・良
85.5 – 69.9 – 55.0 – 39.7 – 12.2
ラショナルポイント(新馬)強めの内0.1秒追走同入
馬ナリ余力
(5)
25/11/2
(日)
助手
美浦W・良
56.2 – 40.1 – 12.4
ラショナルポイント(新馬)馬ナリの内0.2秒追走同入
馬ナリ余力
(4)

先週までの超辛口からは少し、いやかなり前進したコメントに聞こえました。追い切りのタイムも悪いわけではないので前回入厩時からはかなりな成長がうかがえます。一部の情報では再来週のデビューという話もありますがどうなるでしょうか。兎に角このまま順調に行ってほしいです。

バズアップビート

25/11/4  NFしがらき

坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間は先週とほぼ同じメニューで乗り込みを続けています。負荷を上げながら動きもだいぶしっかりしてきて、ここまで順調ですね。精神面を含めてまだ成長の余地はありますが、徐々に動ける態勢になってきている印象です」(NFしがらき担当者)

バズも順調そのもの。見学に行った方の情報ではいつでも戻せるが厩舎の込み具合と気性の成長をもう少し促したいとの事で年内の出走があるかどうかという事のようです。それでも相変わらずの好馬体のようですし動画を見ると我慢させる調教が実を結んできているようにも見えますのでこのまま気性面も成長してくれればと思っています。

コンアフェット

25/11/4  NF天栄

トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンターを行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンターを取り入れています。「体力構築を目指して日々入念に動かしています。今のところ目立った不安はありませんが、脚元には慢性的に疲れやすさがある馬ですし、メンタル面も含めてよく見極めながら乗り込みを進めていきたいです。馬体重は493キロです」(天栄担当者)

コンアフェットもじっくり乗り込んで順調に進んでいるようです。そろそろ次走の情報も出て来るでしょうか。楽しみです。

ゾネブルーム

25/11/4  NF天栄

トレッドミル調整を行っています。「デビュー戦は残念な結果でしたが、終いにかけてジリジリと脚を使えていた点には良さを感じました。まだ全体的にしっかりし切れていない印象がありますので、実戦を交えながら成長させていけたら理想的ですね。レース後に膝に疲れが出たということでしたので、治療を施しつつ、少しずつ動かしていければと考えています。馬体重は495キロです」(天栄担当者)

レース後の骨膜も大事には至っていないという事でほっとしてますしその状態での最後の伸びを考えれば実が入ってくれば楽しみです。先ずは疲れと骨膜を癒しながら立ち上げて行ってほしいです。

アルシミスト

25/11/4  NF天栄

トレッドミル調整を行っています。「前走は思うような結果を出せず残念でしたが、転厩初戦でしたし、浅利調教師も様々な可能性を探る形で接してくださっています。先週戻ってきたばかりなので、軽く動かしながら状態を確認しているところです。馬体重は525キロです」(天栄担当者)

戻ってからも異常はないという事で安心しました。課題ははっきりしていてそれに向けて陣営も色々と探りつつ取り組んでもらっているのでどうなっていくのか楽しみです。

先ずは今週末のレースでしっかりと結果がでれば年末へ向けて楽しみが膨らみます。

*上記のコメント、写真等はキャロットクラブ様から許可をいただいて掲載しています。


Amazonのおすすめのスポーツグッズはこちらから



コメント

タイトルとURLをコピーしました