たてログ競馬:今週の愛馬情報2025.11.20~ラヴィニアパーク、コンアフェット、バレルターン、バズアップビート、アルシミスト、ゾネブルーム

一口馬主、愛馬情報、キャロットクラブ

愛馬情報2週分です。

ラヴィニアパーク

  • 25/11/19  萩原厩舎19日は美浦Wコースで追い切りました(84秒3-68秒3-53秒3-38秒0-11秒6)。「良化途上とはいえ、だいぶ形になってきたと感じられたので、レースもお願いしている戸崎騎手に今朝の追い切りにも跨ってもらいました。前の馬を見ながら進め、直線でじわっと伸ばす形を採りましたが、仕掛けてからの反応も良く“いいな”と思える動きでしたし、ジョッキーの感触もまずまずでした。2回目の入厩時は“どうなることか…”というくらい進めづらい状況でしたが、今回は用心しながらも順調にピッチを上げてこられていて、単に使うだけではなく“どこまでやれるか”という楽しみも少し出てきましたから、今後につながる内容を見せてもらえればと思っています」(萩原師)23日の東京競馬(2歳新馬・芝2000m)に戸崎騎手で出走を予定しています。
  • 25/11/13  萩原厩舎12日は美浦Wコースで追い切りました(83秒0-66秒8-52秒3-37秒7-11秒6)。13日は軽めの調整を行いました。「昨日、ウッドチップコースにて時計を出しました。まだ無理はさせていないものの、調整のピッチを徐々に上げてきて時計も速めてきているので手ごたえはやや一杯。イメージより少し物足りなさはあったものの、それでもゆっくりながら上がってきているように思えます。実際、追い切った日の午後の体を見るといくらか締まった感があるので、このまま軽くなってくればもう1段階違う動きができるかもしれないと見ています。今のところ来週の2000mを見ていて戸崎ジョッキーにお願いしています」(萩原師)23日の東京競馬(2歳新馬・芝2000m)に戸崎騎手で出走を予定しています.
調教日騎乗者
コース・馬場
タイム・コメント脚色
(回り場)
25/11/19
(水)
戸崎圭
美浦W・良
84.3 – 68.3 – 53.3 – 38.0 – 11.6
ミッキーサウザンド(新馬)馬ナリの内0.5秒追走同入
馬ナリ余力
(3)
25/11/16
(日)
助手
美浦W・良
57.7 – 42.2 – 13.3馬ナリ余力
(3)
25/11/12
(水)
助手
美浦W・良
83.0 – 66.8 – 52.3 – 37.7 – 11.6
ミッキーサウザンド(新馬)馬ナリの外0.6秒先行0.2秒遅れ
強めに追う
(3)
25/11/9
(日)
助手
美浦W・良
71.8 – 55.1 – 39.6 – 12.0馬ナリ余力
(8)

帰厩してからピッチが上がっていく度にコメントも上向いてきています。最初の辛口から考えれば相当な前進ですし鞍上も戸崎騎手と母コンダクトレスを札幌で勝利に導いてくれた鞍上ですしこのところの好調も含めて楽しみしかありません。どんなレースになるか注目です。

コンアフェット

  • 25/11/18  斎藤誠厩舎18日に美浦トレセンへ帰厩しました。「心身の状態を確かめながら動かし、適度に負荷もかけてきました。現状まずまずの状態と判断し、斎藤誠調教師と相談のうえ、このタイミングで送り出すことにしました。前走以上の結果を期待しています」(天栄担当者)「前走後の調整は順調との報告でしたので、中京の牝馬限定戦を目標に進めることにしました。状態次第では変更する可能性もありますが、今週から時計を出すことも考えています」(斎藤誠師)
  • 25/11/11  NF天栄トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンターを行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンターを取り入れています。「ここ最近は日によって3ハロン40秒前後の時計を出す調教も取り入れています。この様子なら年内の競馬も考えられると見ており、その旨を斎藤誠調教師とも相談しているところです」(天栄担当者)
調教日騎乗者
コース・馬場
タイム・コメント脚色
(回り場)
25/11/20
(木)
助手
美浦坂・良
58.0 – 42.6 – 28.0 – 13.5馬ナリ余力
(-)

こちらも順調に帰厩となり限定戦の犬山特別を目指すとの事。チャンピオンズカップの日ですし鞍上がどうなるのかも含めて楽しみです。]

バレルターン

  • 25/11/18  NFしがらき周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。「こちらに到着後は馬体に異常がないことを確認してから周回コースで軽めのキャンター調教を開始しています。トレッドミルも併用してフラットワーク中心にリフレッシュ重視の調整ですが、今のところは目立った疲労は見せていません。しっかり勝ち切った後なので、焦らずに立ち上げていきます」(NFしがらき担当者)
  • 25/11/12  NFしがらき11日にNFしがらきへ放牧に出ました。「先週の競馬はありがとうございました。惜しいレースが続いていましたし、心からホッとしました。レース後は特に反動は見せていませんでしたが、いつもどおりリフレッシュを挟んで次走に向かいます」(茶木師)
  • 25/11/9  茶木厩舎9日の京都競馬では五分のスタートから行き脚がついて2番手を追走。勝負どころから仕掛けて直線早めに先頭に立つと、そのまま押し切って優勝。「ありがとうございました。引っ掛かるほどではないですが、前進気勢が強かったので、前がいいペースで逃げてくれたのは助かりました。最後はその分やや一杯になりましたが、それでもしぶとく頑張ってくれました。いい競馬ができたと思います」(C.デムーロ騎手)今後については馬の状態を確認してから検討します。

バレルは待望の3勝目。勝ちに行ってきっちり勝ち切る強さでした。このレース振りなら上のクラスでも更に上でもと思わせてくれる勝ち方でしたしここへきてまだまだ成長している感もあり先々が益々楽しみになりました。

バズアップビート

  • 25/11/18  NFしがらき軽めの調整を行っています。「この中間、お伝えしていた通り去勢手術を行いました。無事終了しており、状態を確認してすでにトレッドミルでのキャンターを開始しています。しばらくは軽めの調整でコンディションを整えて、再度乗り出していくタイミングを検討していきます」(NFしがらき担当者)
  • 25/11/11  NFしがらき周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間も普通キャンター程度で動かしながら状態を見ています。こちらの調教ではそこまで悪いところは見せていないものの、やはり精神面が能力を阻害している印象がありますので、クラブサイドと相談をしてこの期間に去勢を行うことにいたしました。去勢がプラスになるように努めていきます」(NFしがらき担当者)

バズは電撃的に去勢となりました。判断はもう少し先かと思っていましたので驚きましたが陣営の判断ですので信じて次走を待ちたいと思います。

アルシミスト

  • 25/11/18  NF天栄トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によってはハロン15秒のキャンター調整を取り入れています。「入場後は運動、そしてミニトラックや角馬場での軽めの騎乗運動と少しずつ立ち上げてきて、今週から15-15前後を採り入れ始めました。心身の状態を少しでもフレッシュにして次走に繋げていきたいです」(天栄担当者)
  • 25/11/11  NF天栄トレッドミル調整かミニトラックで軽めの調整を行っています。「帰ってきてからは疲労回復を優先し、軽めの調整を続けていました。概ね問題なさそうなので、この中間からミニトラックでハッキング程度に騎乗調教を取り入れています」(天栄担当者)

アルシミストはレース後も疲れもなく立ち上がっています。課題を克服しつつ中山開催中に1走してもらって右回りでどうかを見てみたいと思っています。

ゾネブルーム

  • 25/11/18  NF天栄トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン15秒のキャンター調整を取り入れています。「膝の状態を確認しながら慎重に進めています。負担を避けるため頻度と内容を調整しつつ進めています」(天栄担当者)
  • 25/11/11  NF天栄トレッドミル調整かミニトラックで軽めの調整を行っています。「先週半ばに膝の関節面の治療を行いました。現在はその後の経過を確認している段階で、負担をかけ過ぎないよう運動メインのメニューにとどめています。今後、再度の治療が必要かどうかは、馴染み具合を見ながら判断していきます」(天栄担当者)

膝の疲れも大事には至らずでほっとしていますし、しっかり治しつつ次に向かえれば更に前進できると思っています。このままう順調に行ってほしいです。

バレルの勝利の後にラヴィニアパークのデビューとコンアフェットも12月中に走ってくれますので全馬大きな故障がなくきているのが大きいと思います。益々楽しみです。

*上記のコメント、写真等はキャロットクラブ様から許可をいただいて掲載しています。


Amazonのおすすめのスポーツグッズはこちらから



コメント

タイトルとURLをコピーしました