グルメ

スポンサーリンク
グルメ

四谷のラーメンの老舗中の老舗「こうや」さんで久しぶりでも変わらぬ美味さの雲吞麺を食べ尽くしました:たてログルメ

東京のラーメン屋さんで30年以上前から定期的に食べたくなるお店があります。1つは渋谷の「喜楽」さん。もう1つは四谷の「こうや」さんです。旧店舗のころから通っていて、夜は皿雲吞や紅焼蜆(しじみの辛味噌炒め)や炒麺(チャーメン)を青島ビールで楽...
グルメ

コスパも含めて立ち食いで都内最強レベルのさぬきうどんが食べられる五反田の「おにやんま 五反田本店」さんで超絶美味しいうどんととり天、ちくわ天を愉しみました!:たてログルメ

五反田に所用で行くことになり、、、、。以前から店の前を通るたびに気になっていたお店に行くことにしました。「おにやんま 五反田本店」さんです。雑然としていますが何故か雰囲気たっぷりです。注文は少し迷いましたが、雨で肌寒いという事もあり、温かい...
グルメ

渋谷の名店「はやし」さんで纏まりのある超ハイレベルな絶品ラーメンをいただきました!:たてログルメ

14時過ぎ渋谷という事で、以前から何回か断念していた人気店に行くことに。「はやし」さんです。14時過ぎて30分近くになっていましたが8人待ちで、断念している時に比べたら全く問題ない並びでした。メニューはらーめん、味玉らーめん、焼豚ラーメン(...
グルメ

完成された至高の1杯「麺屋はなび 高畑本店」さんで元祖、そして本家の味を食べ尽くしました:たてログルメ

急用で地元に行き、昼食のタイミングだったので平日の曇天という事もあり、昼時でも空いているかもと思い前から行きたかったお店に突撃しました。元祖台湾まぜそばの「麺屋はなび 高畑本店」さんです。駐車場は店のすぐ横にありパチンコ屋と共有なのでしょう...
グルメ

破格の値段で超絶美味しいとんかつが愉しめる、三軒茶屋の「生産者組合 とんかつ 幻水豚」さんで3種のとんかつを堪能しました!:たてログルメ

前から気になっていたとんかつのお店に行くことにしました。三軒茶屋の「生産者組合 とんかつ 幻水豚」さんです。本当に美味しいとんかつを食べようと思うと2000円超え、3000円超えは覚悟するのですが、このお店は違います。とんかつ定食(3種)で...
グルメ

清水エスパルスドリームプラザの「駿河湾朝獲れ回転寿司のぶちゃん」さんで手軽に美味しい地の魚をいただきました:たてログルメ

今回の静岡の〆は清水駅から帰宅だったので帰る直前にサクっと食べられるところという事で、エスパルスドリームプラザ内の清水寿司横丁の中にある「駿河湾朝獲れ回転寿司のぶちゃん」さんでサクっとすますことにしました。気軽に入れる雰囲気でサクっとだった...
グルメ

静岡の秘境「うつろぎ」さんで甘くて香豊かな山葵を堪能しました:たてログルメ

静岡の秘境中の秘境の梅ヶ島温泉に行くために安部川沿いを山の中へ進んでいきます。途中で昼食をという事になり、少し逸れて細い山道を3キロ程登っていくとわさび栽培発祥の地「うつろぎ」さんがありました。店内は注文するところと食べるところが別になって...
グルメ

「麺処 銀笹」さんで総合力満点の絶品塩ラーメンと鯛飯を堪能しました:たてログルメ

前から気になっていた塩ラーメンのお店に行くことができました。「麺処 銀笹」さんです。4,5人外で並んでいましたが、先に食券を買って並ぶスタイルのようです。注文は「塩ラーメン」の大盛に「半鯛飯」にしました価格は1250円です。再び外に出て並ぶ...
グルメ

静岡の「麺屋 日出次」の優しい煮干し系で朝ラーを堪能しました:たてログルメ

3,4年ぶりの静岡駅に朝9時に到着。集合時間までまだあるのでどうするか考えてましたが、朝食を食べていなかった事もあり朝ラーの店を検索。すると新静岡駅から徒歩5分程の所に朝ラーが食べられるお店がありました。「麵屋 日出次」さんです。 日によっ...
グルメ

げんこつフェアで日本一のハンバーグと乾杯ドリンクを堪能:たてログルメ

どうしても富士宮焼きそばの名店伊東さんの焼きそばが食べたくて富士宮に来ましたが、偶然さわやかのげんこつフェアの日だったという事で、、、。日本一美味しいハンバーグも食べようと言う事になり、、、。焼きそばを堪能した直後に「さわやか 鷹岡店」さん...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました