先週のマイルカップ含めて3重賞の回顧ですが、予想としてはサッパリでしたのである意味さっぱりと回顧したいと思います。通算も51戦23勝と足踏みです。
NHKマイルカップ2025回顧
本命に推したアドマイヤズームは落鉄という不運。プリンシパルステークスでの愛馬の落馬といい友道厩舎の馬の中では不運な流れの中の馬なのか、、、、。勿論落鉄が無くてもあのペースで行ってどうだったかはもう分からない部分ではありますが、、、、。見立てとしてもハイペースにはならないだろうとも思っていましたし、パンジャタワーは紐にはできても軸には、、、、。という事と2着のマジックサンズも軽視していたので、、、。大外しは間違いありません。パンジャタワーは1600mだと長いと思っていましたがハイペースになりスプリント能力が行かされたのかなど考えさせられる結果でした。
京都新聞杯2025回顧
こちらも本命のトッピボーンは連を外さないと思っていましたが、友道厩舎のショウヘイが前走から見事に立て直しての勝利。圧勝でしたし距離が伸びても全く問題なさそうなので本番ダービーでもと思わせる走りだったと思います。友道厩舎としてはフローラステークスのカムニャックもそうですがキッチリ本番への権利をとりました。愛馬バズアップビートもカムニャックに続くはずが落馬。カラ馬で僅かさの2着でしたので、、、。とここで話してもしょうがないのですが、、、。
エプソムカップ2025回顧
時期が1か月繰り上がり安田記念や宝塚記念へのステップにも使われるだろうレースとなりましたが、単穴指名だったセイウンハーデスがここまで強い勝ち方をするとは、、、。時計もそうですがこれなら更に上でもと思わせる内容だったのではないでしょうか。2,3着の馬は後ろからの競馬が嵌った感がありますので、先行中段からレースを進めた勝ち馬の強さが際立ったレースだったと思います。
ある意味スッキリ外しましたのでしっかりと切り替えて予想します。
Amazonのおすすめのスポーツグッズはこちらから
コメント