すっかり秋めいてきて本格的な秋競馬という感じですが、今週の愛馬情報です。
コンアフェット
- 25/9/18 斎藤誠厩舎21日の中山競馬(3歳上2勝クラス・牝馬限定・ダ1800m)に津村騎手で出走いたします。
- 25/9/17 斎藤誠厩舎17日は美浦坂路で追い切りました(56秒2-41秒6-27秒7-13秒7)。「変則日程ですが、水曜にしっかり追い、その後はケア重視で仕上げる方針です。併せ馬のパートナーにアクシデントがあり終いは13秒7で物足りなさは残りましたが、以降で補って良い状態で臨めるようにしたいです。鞍上については、前回のレースで良さを引き出してくれた横山琉人騎手を希望していますが、自厩舎の馬も出走予定のためその馬次第にはなってしまい、乗れない場合は代案を検討してレースに臨む予定です」(斎藤誠師)21日の中山競馬(3歳上2勝クラス・牝馬限定・ダ1800m)に出走を予定しています。
調教日 | 騎乗者 コース・馬場 | タイム・コメント | 脚色 (回り場) |
---|---|---|---|
25/9/17 (水) | 助手 美浦坂・良 | 56.2 – 41.6 – 27.7 – 13.7 ジェットバニー(二未勝)一杯を0.1秒追走0.6秒先着 | 馬ナリ余力 (-) |
25/9/14 (日) | 助手 美浦坂・良 | 57.9 – 42.1 – 27.5 – 13.3 | 馬ナリ余力 (-) |
追い切りはアクシデントがあり終いがゆっくりになっていますが調整に苦労する馬ではないのでという感じでしょうか。鞍上は佐々木騎手が自厩舎の馬の出走で津村騎手となりました。こちらもヤネを選ぶタイプでもないのでと納得しています。この条件でどんなレースをするのか楽しみの方が大きいです。無様なレースはしないと思っています。
バレルターン
25/9/18 茶木厩舎
17日は軽めの調整を行いました。18日は栗東坂路で追い切りました(53秒2-38秒9-25秒4-12秒2)。「今朝は坂路で追い切りました。先週速い時計を出していますし、今週は終い重点ですが、道中の動きも先週までよりだいぶ柔らかさが出てきて良かったです。これで来週はサッとやれば十分でしょう。鞍上はモレイラ騎手で調整しています」(茶木師)27日の阪神競馬(3歳上2勝クラス・芝1600m)にモレイラ騎手で出走を予定しています。
調教日 | 騎乗者 コース・馬場 | タイム・コメント | 脚色 (回り場) |
---|---|---|---|
25/9/18 (木) | 助手 栗東坂・良 | 53.2 – 38.9 – 25.4 – 12.2 | 馬ナリ余力 (-) |
日曜追いがなく何かあったのかと心配させましたが蓋を開けるとモレイラ騎手で調整とのことでした。中間の仕上げ方も変化を加えてのモレイラ騎手の招聘という事で今回は決めるという強い意志を感じます。前走の消化不良なレースの1着馬がローズステークスで2着とレベルが高かったことも証明されていますのでここはあくまで通過点だと思いますがしっかりと突き抜けての勝利を期待しています。
バズアップビート
25/9/18 友道厩舎
17日は栗東CWコースで追い切りました。18日は軽めの調整を行いました。「この中間も順調に乗り込んでいます。今週は変則日程明けということもあり、月曜日に坂路で15-15程度の調教を行い、水曜日はCWで長めからサッと時計を出しました。終始馬なりのまま6ハロン82秒5、ラスト1ハロン13秒2という計測です。普段は落ち着きがあっていい気配なのですが、調教に行くとややコントロールの難しいところを見せているので、そのあたりを考慮しつつ調整していきます。鞍上は鮫島駿騎手と聞いています」(藤本助手)28日の阪神競馬(3歳上1勝クラス・芝1800m)に鮫島駿騎手で出走を予定しています。
調教日 | 騎乗者 コース・馬場 | タイム・コメント | 脚色 (回り場) |
---|---|---|---|
25/9/17 (水) | 助手 栗東CW・良 | 82.5 – 65.8 – 52.6 – 38.7 – 13.2 | 馬ナリ余力 (5) |
25/9/15 (月) | 助手 栗東坂・良 | 57.8 – 42.2 – 27.6 – 14.0 | 馬ナリ余力 (-) |
25/9/9 (火) | 助手 栗東CW・良 | 35.8 – 11.2 | 馬ナリ余力 (7) |
25/9/7 (日) | 助手 栗東CW・良 | 89.4 – 74.8 – 58.3 – 41.5 – 12.5 | 馬ナリ余力 (9) |
ちぐはぐな調教時計の理由は調教時にコントロールがという事のようでした。心配な部分はありますが走りたくて仕方がないのかもと思いますし、鞍上は鮫島駿騎手なのでそのあたりはしっかりとわかってくれていると思います。このクラスで足踏みしている馬ではないと思っていますのでしっかりと走り切って結果を残してもらいたいです。
アルシミスト
25/9/16 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「じっくり乗り込んできており、今のところ悪くない印象です。去勢の効果が出るには時間が必要ですが、それまでにレースを使うことも考えています。浅利師とも秋の新潟や福島を視野に話をしています」(天栄担当者)
ようやく復帰レースのプランも出てきました。去勢しているのと厩舎を考えればでダート中心であれば今後は数多く使えると思いますしこのまま順調に復帰してくれればと思っています。
ゾネブルーム
25/9/16 NF天栄
周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「体つきはややスッキリしましたが、ガクッと来ることなく乗れています。うまく持っていければ10月末から11月あたりの競馬を目指したいです」(天栄担当者)
ようやく上向いてきてくれました。10月末から11月あたりの競馬と出てくれましたし最新の走りを見ても軽い感じで良いと思います。このまま無事にいってほしいです。
ラヴィニアパーク
25/9/16 NF天栄
トレッドミル調整を行っています。「乗り進める中で背中と腰の筋肉に張りが見られたため、今週前半は騎乗を控えて治療・回復に充てています。上向いてきたら再び乗っていきます」(天栄担当者)
ラヴィニアはここへきて背中、腰に疲れという事で今までの不調の原因がこのあたりで表面化したのだと思いたいところです。ここで少し休ませれば上向いてくると信じています。といっても焦らずベースアップしてデビューを迎えてくれればと思っています。
*上記の写真、コメント、動画等はキャロットクラブ様から許可をいただいて掲載しています。
Amazonのおすすめのスポーツグッズはこちらから
コメント