たてログ競馬:先週の重賞回顧2025.2.4~根岸ステークス、シルクロードステークス

レース予想、レース回顧

先週の重賞回顧です。根岸ステークスは複勝、馬連の的中でしたので通算は9戦3勝となっています。

それぞれ回顧していきます。

根岸ステークス2025回顧

タガノビューティーがスタート直後に落馬、放馬で影響を受けた馬も出たレースとなりましたが、勝ったコスタノヴァは先行していましたので影響も受けず早めに抜け出して4馬身差の圧勝。適性もあったと思いますがそれにしても強い内容でした。2着は本命に推していたロードフォンス。直線で空馬に寄られて体制を崩しましたがそのあとしっかりと伸びての2着。不利がなければもう少し差は縮まったかもしれませんが差し切れたまでは行かなかった気がします。それでもこのコースの適性を十二分に示したと思います。3着アルファマムは末脚勝負に徹しての3着。展開的にもあっても2着までだったかもと思いますがそれでも良い末脚だったと思います。1番人気のフリームファクシは空馬の影響もあったと思いますがそれが無くてもどうだったかという内容でした。相手強化でのレースでしたのでそのあたりもあったのかもと思います。本番フェブラリーステークスは混戦必至の状況になりそうな気がします。

馬券は複勝と馬連ゲットでしたが人気再度でしたので、、、。それでも的中が一番の良薬です。

シルクロードステークス2025回顧

おおよその見立ては合っていたのですが指名馬が、、、、。荒れると思っていましたし何が勝ってもおかしくはないとも思っていましたので、、、。それでもエイシンフェンサーを本命に指名できたかというと、、、。というレースでした。3着まででしっかり力を発揮したのはウインカーネリアンです。斤量と展開、馬場を考えてもやはり実力は一枚上と思わせました。ソンシの直前の取り消しやセントメモリーズのゲート飛び出しもあり一筋縄では行かないレースになったのもあるとは思います。

馬券はさっぱりでしたがさっぱり過ぎて気持ちもさっぱりしています(苦笑)


Amazonのおすすめのスポーツグッズはこちらから



コメント

タイトルとURLをコピーしました