ラーメン

スポンサーリンク
グルメ

新橋の「きたかた食堂」さんで本格派の喜多方ラーメンと絶品大トロを堪能しました:たてログルメ

新橋方面に所用で行くことになり色々と調べていると喜多方ラーメンと大トロの漬け丼を食べられるお店があるという事で今日のランチはそこを目指す事にしました。「きたかた食堂」さんです。4,5人並んでいましたが丁度入れ替わるタイミングで15分程で店内...
グルメ

〆のラーメンで10数年振りに「ぎょうてん屋 町田店」さんでやっぱり美味かった総本山直伝の味を堪能しました:たてログルメ

その昔は飲んだ帰りに良く寄っていたお店だったのですが、年齢もあり〆のラーメンを控えるようになっていましたが、、、。この日はお酒も話も進んでしまい、ふと店の前を通ると「横浜家系総本山吉村屋より伝授された、、、。」この文字を見て小腹が刺激されて...
グルメ

江戸川橋「三ん寅」さんで本場の味噌ラーメンを堪能しました:たてログルメ

江戸川橋に所用があり気になっていたお店へ行くことに。「三ん寅」さんです。札幌の老舗で名店中の名店「すみれ」さんで修行された方のお店という事で、季節柄も含めて久しぶりに本場の札幌味噌ラーメンを愉しみたいと思います。行列必至の人気店です。確かに...
グルメ

早稲田の名店「自家製中華そば としおか」さんで至高の1杯を堪能しました:たてログルメ

早稲田に所用があり以前からかなり気になっていた行列店へ行列覚悟で突撃してきました「自家製中華そば としおか」さんです。行列覚悟でしたが、、、。やっぱり行列でした。しかもこの日は寒風吹きすさぶ中で列の箇所も日陰でした、、、。かなり寒い思いをし...
グルメ

豊洲市場「やじ満」さんで一年越しで絶品牡蠣ラーメンを堪能:たてログルメ

昨年のこの時期に豊洲に行くタイミングがなく5月にあさりラーメンとおすすめのシュウマイを食べて美味しさを確認していた豊洲市場の「やじ萬」さんにこの時期に行ける事になり、、、。いよいよ牡蠣ラーメンを食べる事に。牡蠣ラーメンとしっかり書いてありま...
グルメ

スキー帰りに山梨韮崎の「アルプス食堂」さんでワンタンメンともつ焼き丼を愉しみました:たてログルメ

日帰りスキーの帰りに山梨で遅い昼食をと思い少し探していると雰囲気のある店構えのお店が、、、。韮崎のアルプス食堂さんです。店内も雰囲気があります。店内は雰囲気はありますが綺麗にされています。感染対策もしっかりされています。メニューを見て何にす...
グルメ

後楽園駅の「自家製麺 MENSHO TOKYO」さんで珍しくも絶品なラムのつけ麺を愉しみました:たてログルメ

ラムは大好きなのですが、そのラムを使ったラーメンがあるという事で気になっていたお店「自家製麺 MENSHO TOKYO」さんへ。市ヶ谷の名店「麵や 匠の」さんの系列店なので期待もありますが、何せラムを使用したスープと言うのがどういう味なのか...
グルメ

西早稲田の「渡なべ」さんで濃厚なのに濃厚じゃない絶妙なバランスの絶品ラーメンを堪能しました:たてログルメ

高田馬場、早稲田周辺は激戦区なのですが、気になっていたお店「渡なべ」さんへ行くことに。地図を頼りに駅から歩いていきましたが、、、、。シンプルで和食の老舗の雰囲気もある店構えで行列もできていなかったので思わず通り過ぎてしまいました。戻って中を...
グルメ

新宿の大人気店「らぁ麺 鳳仙花」さんで超絶美味い金目鯛のスープで超ハイレベルなラーメンを堪能:たてログルメ

新宿に所用があり、以前から気になって気になって仕方がなかった金目鯛のアラからとった出汁のラーメンを出す「らぁ麺 鳳仙花」さんへやっと行ける事に。昼過ぎで運よく行列もできておらず入店出来そうです。歌舞伎町の中にありそんなに広くなさそうです。数...
グルメ

沼津駅~沼津港~ららぽーと沼津~沼津駅と14キロ歩いて港町を散策:孤独のウォーキングルメ⑬~沼津港でお土産をららぽーと沼津では絶品ラーメンを堪能しました。

箱根越え含めて約40キロを歩いた翌日でしたが足もそれほど痛くなく体も動くので今日は帰りの電車まで港町沼津を散策する事にしました。ルートは沼津駅~沼津港~ららぽーと沼津~沼津駅と合計約12キロの行程です。沼津駅を出発して南に下ります。商店街を...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました