中学野球 全国1596ある中学硬式野球クラブチーム6リーグと女子中学硬式野球について(リトルシニア、ボーイズ、ヤング、ポニー、フレッシュ、レインボー、女子中学硬式野球)「中学硬式野球クラブチームの選び方②」
グルメ 「献上そば 羽根屋 本店」さんで〆の絶品割子そばを愉しみました:たてログルメ 1軒目が早めに終わったのと今日も〆に何かを食べたくなり、こちらも昨日はそばが終了で入れなかったお店に突撃する事に。「献上そば 羽根屋 本店」さんです。歴史がありそうな雰囲気を醸し出しています。3組待ちという事でメニューを見ながら待ちます。1... 2022.11.21 グルメ
グルメ 「のどぐろ日本海 出雲市駅前店」さんでのどぐろの刺し身と地元の日本酒を堪能:たてログルメ 出雲の第2夜は昨日は焼きで楽しんだのどぐろでしたが、刺し身も食べてみたいと思っていました。昨日入りそびれたお店に突撃。1人でしたので運よく入れました。先ずはビールとのどぐろの刺し身、ホタルイカの沖漬けを注文。ホタルイカの沖漬けはすぐに到着。... 2022.11.21 グルメ
レース予想、レース回顧 先週の重賞回顧2022.11.21~マイルチャンピオンシップ、東京スポーツ杯2歳ステークス:たてログ競馬 先週の重賞回顧マイルチャンピオンシップと東京スポーツ杯2歳ステークスです。マイルチャンピオンシップ2022力を出し切れた馬とスムーズにいかず力を出し切れなかった馬がいたレースとなりました。勝ったセリフォスは文句なしに強いレースだったと思いま... 2022.11.21 レース予想、レース回顧競馬
レース予想、レース回顧 勝手に予想2022.11.19~マイルチャンピオンシップ、東京スポーツ杯2歳ステークス:たてログ競馬 マイルチャンピオンシップと東スポ杯の予想です。マイルチャンピオンシップ天気が気になりますがそのあたりも含めてどうなるか。本命◎は④シュネルマイスター前走は度外視しても良いと思いますし、実績もある1600mなので凡走は考えにくいと思います。対... 2022.11.19 レース予想、レース回顧競馬
グルメ 〆に初の出雲そばを「石臼挽き 手打ち 出雲そば ほしえん」さんでいただきました:たてログルメ ツバメヤさんで美味しい海の幸とお酒をいただきましたがその後少し街を歩いていると小腹を入れたくなり、〆に考えたのが出雲に来たからにはやはり出雲そばという事で、「石臼挽き 手打ち 出雲そば ほしえん」さんへ。ふらりと立ち寄ったのですが、出雲そば... 2022.11.18 グルメ
グルメ JR出雲市駅の「ツバメヤ」さんで地元の美味しい食材とお酒を満喫しました:たてログルメ 島根2日目。JR出雲市駅付近の宿泊という事で街を散策。雰囲気のある商店街の中にひと際目立つ明るいお店がありました。「ツバメヤ」さんです。入りやすい雰囲気です。ふらっと入りましたが、本来なら予約を入れた方が確実なようです。お店の一番奥に通され... 2022.11.17 グルメ
グルメ 松江の「蓬莱吉日庵」さんで優雅なランチタイムを愉しみました:たてログルメ 松江でお昼をいただきました。昭和元年創業の料亭旅館の建物という事で外観の圧倒的な雰囲気だけで歴史の重みを感じます。中に入ってもその雰囲気に圧倒されます。席に座って庭などを見ていると時間や時代を忘れさせてくれる空間です。料理を待つ時間も忘れま... 2022.11.17 グルメ
思い出の名馬、レース 思い出の重賞2022.11.17~マイルチャンピオンシップ、東京スポーツ杯2歳ステークス:たてログ競馬 秋のマイル王決定戦のマイルチャンピオンシップと来年のクラシックへの登竜門的レースの東京スポーツ杯2歳ステークス。それぞれ思い出のレースを紹介します。思い出のマイルチャンピオンシップ秋のマイル王決定戦として過去には名馬中の名馬が勝っているレー... 2022.11.17 思い出の名馬、レース競馬
グルメ 情緒ある雰囲気の「山科」さんで常連さんとも話しながらママさんとの会話を楽しみました:たてログルメ 松江での初日の夜は1軒では寂しいという事でもう1軒。行きたかったお店がそばが売り切れで終了という事で歩いていると令和という事を忘れるような店構えが、、、。ネオンに引かれてという感じで入店。カウンターだけの小ぢんまりした店内にママさんと常連さ... 2022.11.15 グルメ
グルメ 「日本料理 松江 和らく」さんで上品で美味しい懐石料理とお酒をいただきました:たてログルメ 島根での初日の夜は松江での宴となりました。お店は「日本料理 松江 和らく」さんです。非常に見栄えのする店構えす。歴史も感じます。楽しみです。色々と飾ってあります。さらに店内には生けすもあるようです。席に着くとメニューが置いてあります。運ばれ... 2022.11.15 グルメ