今週の愛馬情報です。
アルシミスト
- 25/4/3 木村厩舎5日の中山競馬(4歳上1勝クラス・ダ1800m)に北村宏騎手で出走いたします。
- 25/4/2 木村厩舎2日は美浦Wコースで追い切りました(85秒2-69秒1-53秒9-39秒1-11秒8)。「先週、杉原騎手に跨ってもらって追い切ったのですが、こちらとしては少しずつ上がってきているかなと思ってはいましたけれど彼の感触的にはもうひとつ…と思うところがあったようです。先週しっかりと動かした分の変化はあるだろうと思い、改めて彼に跨ってもらうことにしました。朝一番の組で馬場入りして追い切っていまして、今回は3頭の2番手からにして直線間に挟んで押し上げるようにしたこともあったのでしょう。先週よりも良かったと言ってもらえましたよ。シチュエーション次第なところがあるのかもしれませんし、実戦でどこまで動けるかは正直何とも言えませんが、フレッシュ感があり健康状態は良いので、何とかいい走りを見せてもらいたいです」(土田助手)5日の中山競馬(4歳上1勝クラス・ダ1800m)に北村宏騎手で出走を予定しています。
調教日 | 騎乗者 コース・馬場 | タイム・コメント | 脚色 (回り場) |
---|---|---|---|
25/4/2 (水) | 杉原誠 美浦W・不 | 85.2 – 69.1 – 53.9 – 39.1 – 11.8 ウンブライル(古オープン)馬ナリの外0.3秒先行同入 | 馬ナリ余力 (6) |
25/3/30 (日) | 助手 美浦坂・重 | 55.1 – 40.7 – 25.9 – 12.8 | 強めに追う (-) |
杉原騎手の感触としても前進しているという事とタイムを見ても怪我前よりは確実に良化しているように感じます。怪我明けの10ヵ月振りですので先ずは無事に回ってきてほしいですがそれでも成長を感じさせてくれるレースになればと思います。といってもあっさりもあるかもと期待しています。

バレルターン
25/4/2 茶木厩舎
2日は栗東坂路で追い切りました(55秒5-38秒9-25秒1-12秒2)。「今朝は坂路で追い切りました。今回は1800mですし、特に折り合いに気をつけて調整をしていますが、引き続き道中うまく収まりがついていて終いもしっかり反応できていました。来週は輸送もありますし、調整程度に留めてレースに備えるつもりです。鞍上は亀田騎手で調整しています」(茶木師)12日の福島競馬(浄土平特別・芝1800m)に亀田騎手で出走を予定しています。
調教日 | 騎乗者 コース・馬場 | タイム・コメント | 脚色 (回り場) |
---|---|---|---|
25/4/2 (水) | 助手 栗東坂・良 | 55.5 – 38.9 – 25.1 – 12.2 | 馬ナリ余力 (-) |
25/3/30 (日) | 助手 栗東坂・良 | 55.8 – 40.5 – 26.8 – 13.7 | 馬ナリ余力 (-) |
こちらは次こそは次こそはで来ていますが、本当に次こそはという思いです。実質本追い切りで終い12.2ですので具合も良いでしょうし我慢も効いていると思いますので距離も問題ないかと。鞍上も一度乗ってくれている亀田騎手ですし、前回の悔しさをぶつけて本当に次こそとなってほしいです。
バズアップビート
25/4/1 NFしがらき
周回コースで坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間も坂路では15-15を交えながら調教を行っています。休まずしっかり攻めていますが、乗り込みを重ねて良化してきていますね。次走はプリンシパルSを予定していると聞いていますので、このまま移動に備えていきたいと思います」(NFしがらき担当者)
次走の目標がプリンシパルステークスと決まりました。1発勝負でダービーへの切符をつかむべくですが、他のトライアルや条件戦ではなく勝たないと意味をなさないレースを目標にしてくれているという事も期待の表れだと思っています。先ずはこのまま順調にゲートインしてほしいです。

コンアフェット
25/4/1 NF天栄
軽めの調整を行っています。「この中間、球節部に感染による腫れが見られました。すぐに治療にあたり、腫れ自体は徐々に快方へ向かっているものの、痛みと言いますか違和感はまだわずかにありますかね。軽く乗る程度にとどめて、変化を待ちます。馬体重は484キロです」(天栄担当者)
頓挫してしまったようですが、疲れからではなく感染によるという事で良い意味でリフレッシュになってくれればと思います。1つ勝っているのと血統的にも焦る時期ではないので先ずはこのまま治まってくれれば良いです。
今週末、来週末と立て続けで5月アタマにも出走予定と各馬とも順調に使ってもらっているのが何よりです。とにかく怪我無く行ってくれればいいです。
*上記のコメント、写真等はキャロットクラブ様から許可をいただいて掲載しています。
Amazonのおすすめのスポーツグッズはこちらから
コメント