先週の重賞回顧です。予想通算は39戦16勝となっています。
桜花賞2025回顧
4着になったマピュースを本命に推したのですが、、、。痛恨の出遅れの後は内を突いたのですが、伸びていない訳ではないと思いますが、外差しの馬場だった事を考えると、、、。勿論1,2着馬は力が抜けているのかもしれませんが、出遅れていなければ3着はあったかな~という事で、、、。エンブロイダリーはマジックマンの腕が冴えわたったのもありますがクイーンカップの勝ち方も良かったですしそれが直結した形でしょうか。厩舎も2年目でのG1制覇ですし今後も目が離せません。2着アルマヴェローチェもさすがG1馬という走り。オークスでも期待です。3着リンクスティップは猛然と追い上げての3着。こちらもオークスでこそという感じでしょうか。1番人気エリカエクスプレスは逃げざるおえない展開が仇となったのは間違いないと思いますがそれでも5着に残っているあたりは流石だと思います。それにしもて一撃必殺のマピュース本命でしたので、、、、。残念でした。
阪神牝馬ステークス2025回顧
本命をビヨンドザバレーかアルジーヌで迷っていましたが、、、。裏目に出ました。それでも惜しい4着。桜花賞と同じ流れではありますが、、、、。勝ったサフィラはクラシック戦線では期待ほどではなかったですがここへ来ての成長でしょうか見事なレースぶりだと思います。3着ラヴァンダもあわやのレースで1,3着を買えていない時点で撃沈なのですが、、、。ヴィクトリアマイルに向けてはどうなるかという感じでしょうか。
NZT2025回顧
こちらはアドマイヤズームが勝利寸前にイミグラントソングに差されてという展開。前哨戦ですがしっかりと勝ちに行ったアドマイヤズームは負けて強ですし、それを狙いすまして差し切ったイミグラントソングも本番も面白いと思います。3着コートアリシアンもサートゥルナーリア産駒らしくここへ来てさらに力を付けてきているのでしょう。マイルカップに出てきたら楽しみな存在です。馬券は複勝と馬連、3連複的中となりましたが安目でだったので、、、、。それでもしっかり当てられなので良かったです。
いよいよ牡馬クラシック第一弾皐月賞です。しっかりと予想していきます。
Amazonのおすすめのスポーツグッズはこちらから
コメント