G.W.は愛馬が府中競馬場で出走という事と京都ではG1天皇賞春もあるという事で指定席を取って応援と観戦に行くことに。昨年正月にも一度歩いていましたが同じ仲間と共に今度は違うルートで歩く事にしました。第1レースの発走が10時頃なのでそれに間に合うように6時過ぎに出発しました。
前回は幹線道路や大きい通りを中心に少し遠回りでしたが今回はほぼ直線的に進むルートを選択。
Googleマップの示すままに時には丘越えで車が通れない所を進みます。


先ず川崎市に入ってから稲城市に入っていきます。


朝は少し肌寒い感じでしたが8時ぐらいになると日も出てきて気温も上がってきました。
稲城市に入ってからは少し暑いぐらいの状況ですが爽やかな時期ですので気持ちが良いです。


稲城市の野球場もある大きい公園を通っていよいよ多摩川を渡って府中市へ。


目的にの府中競馬場も見えてきます。


ここまでくればもうゴールはすぐそこです。最後は競馬場のヘリを沿って進み9時30分過ぎにゴールとなりました。


約3時間30分歩いて18キロでしたのでまずまずでしょうか。この後は1日競馬三昧。お酒とおつまみも最高でした!



鉄板酒場 鐵一 東京競馬場店
日本最大級のグルメサイト『食べログ』ならランキングと口コミからあなたにピッタリのお店が見つかります。
夕方からは地元に戻って反省会となりました。それでも春のウォーキングは最高でした!



おでん屋たけし 町田店
日本最大級のグルメサイト『食べログ』ならランキングと口コミからあなたにピッタリのお店が見つかります。
Amazonのおすすめのスポーツグッズはこちらから
コメント