たてログ競馬:先週の重賞回顧2025.4.21~皐月賞、福島牝馬ステークス、アンタレスステークス

レース予想、レース回顧

先週の重賞回顧です。皐月賞は残念でしたが福島牝馬、アンタレスと的中で4月は好調です。通算も42戦18勝と5割も見えてきました。それぞれ回顧です。

皐月賞2025回顧

出入りの激しいレースで道中も不利を受けた馬も多かったレースでしたがまたもやマジックマンモレイラ騎手にやられた形になりました。上位に来た馬でスムーズなレースになった馬がほぼおらずでしたが圧倒的な1番人気のクロワデュノールが直線で完全に抜け出したかと思われたところにミュージアムマイルが豪快に差し切っての勝利。クロワは2着を確保して激しい3着争いは後方から伸びたマスカレードボールが入り4,5着も人気のジョバンニとサトノシャイニングとなりました。時計はレコードとなりマイル寄りの適性の馬が突き抜けたとも言えますがモレイラ騎手は距離が伸びても大丈夫と言っているようにダービーで誰が乗るかにもよりますが楽しみです。2着のクロワはホープフルからの直行という事と道中の不利もあったと思いますが、それでも2着でしたのでとは思いますがダービーでの位置取りが難しい気もします。今回のように先行しても差される可能性もあるように思いますしかといって後ろから行ってももっと切れる馬に差し負けるという事も考えられると思います。優先出走権をとった5着までの馬は逆転の目もある気もしますし、今年から青葉賞からダービーの間隔が1週伸びましたのでトライアルからの馬の反撃もあるかもと思います。良いレースでしたが道中ごちゃごちゃしたのでもう少しどの馬も不利がないレースでの結果も見て見たかったとも思います。馬券はサトノからでしたので、、、、。残念でした。

福島牝馬ステークス2025回顧

勝ったアドマイヤマツリが完勝だったのですがここまで強かったとはと思わされる内容でヴィクトリアマイルでも面白いと思いました。狙ったフィールシンパシーもアドマイヤマツリをマークしてほぼ完璧なレースでしたので2着に来てほしいところでしたが惜しくも3着。それでも複勝と3連複をゲットでしたので何とか形になりました。

アンタレスステークス2025回顧

こちらはミッキーファイトの強さだけが目立った結果で、逃げ先行勢は総崩れ。後ろからの馬が台頭するという見立てもばっちりでしたが狙ってた3着ラインオブソウルが2着ならもっと美味しい馬券だった小考えるとその部分だけは残念でした。それにしてもミッキーファイトはドレフォン産駒の最高傑作になるかもとも思わせる内容で今後交流重賞も含めてG1戦線で楽しみな存在となりました。2,3着の馬達は買い時を間違えなければこのような時に美味しい馬券にありつける馬達だと思います。今後もしっかりと見極めて予想したいと思います。

春競馬本番になり流れも向いてきました。しっかりと予想していきます。


Amazonのおすすめのスポーツグッズはこちらから



コメント

タイトルとURLをコピーしました