たてログ競馬:今週の愛馬情報2025.5.8~バズアップビート、バレルターン、コンアフェット、アルシミスト

一口馬主、愛馬情報、キャロットクラブ

今週の愛馬情報です。

バズアップビート

  • 5/5/7  NFしがらき7日にNFしがらきへ放牧に出ました。「先週の競馬は申し訳ありませんでした。隣の馬に寄られてバランスを崩して落馬してしまいました。幸いトレセンに戻ってからも馬体に異常はありませんでしたが、一度放牧に出してさらに状態を確認し、問題なく動かせるようでしたら短期で戻すことも考えていこうと思います」(友道師)
  • 25/5/4  友道厩舎4日の東京競馬ではスタート直後に落馬してしまい競走中止。「ゲートを出た直後に寄られたことで大きく体勢を崩して落馬してしまいました。今のところ、馬体に異常は見られませんし、ジョッキーも無事に帰って来てくれていますが、まずはしっかり脚元や馬体を確認していきます。今日はこのような競馬になり誠に申し訳ございません」(友道師)オープン特別でどのような走りを見せてくれるか期待していましたが、ゲートを出た直後に体勢を崩して落馬してしまいました。現状では脚元、馬体に異常は見られないとのことも、まずは時間をかけてしっかり状態をチェックしていきます。

ダービーへの切符をかけてというレースでした。現地に応援にも行きパドックでは落ち着いていて他にちゃかついたりり馬っ気を出している馬もいましたがそれでも終始落ち着いていました。成長を感じさせてくれましたしこれならと思いレースを見守りましたが、、、、。これも競馬と言ったらそれまでなのでしょうが、、、。それでも最後の直線はカラ馬ながらも鋭く伸びてくれて今までの育成、調教がうまく行っていることを感じさせてくれました。レース後も直ぐにつかまり佐々木騎手も無事だったという事でそれでよしとするしかありません。幸いトレセンに戻ってからも異常はなく一度放牧に出して状況次第では短期で戻すこともという事でした。ダービーへの夢は途絶えましたがこの馬はこれからという事は分かっていましたので仕切り直しで今度こそレースで成長した姿を見せてもらいたいです。

バレルターン

25/5/7  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間も坂路では普通キャンターを乗っており、週3回ほどハロン17秒ペースで動かしています。自然と終いを伸ばすぐらいまでは進められていますし、周回コースとトレッドミルでのフラットワークもしっかり取り入れており、引き続き反動などもなく順調ですね。このまま移動に備えていきます」(NFしがらき担当者)

こちらは順調そのもの。近いうちに帰厩と思いますのでこのまま行ってほしいです。

コンアフェット

25/5/7  NF天栄

トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「引き続き、丁寧に接して乗り込みを進めています。骨格からしてもう少し大きくなってもいいかなと思えますし、特に背中、腰まわりがしっかりしてほしいなとも感じるので、成長を図っていけるよう継続して取り組んでいきたいです」(天栄担当者)

コンアフェットは成長過程も母と似ているようです。1勝後のこの時期は成長を促しているのは母の時の事もしっかりと受け継がれているのだと思います。血統的にも奥手なのは間違いないのでゆっくりと成長を促してもらえればと思います。

アルシミスト

25/5/7  NF天栄

トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「引き続き、脚元、そして体調面をよく捉えるようにしながら調整を続けています。今のところ強く不安を感じることはないかな…と思えますし、このまま入念に乗り込んでベースアップを狙っていきます」(天栄担当者)

アルシミストもこれからの馬ではありますが、コメントに「、、、。」が多く厩舎の思惑と天栄での状況にズレがあるのかもと思ってしまいます。とは言っても我々には何の選択権もありませんので天栄、厩舎を信じるしかありません。今の所不安は出ていないのでこのまま行ってほしいです。

*上記のコメント等はキャロットクラブ様から許可をいただいて掲載しています。


Amazonのおすすめのスポーツグッズはこちらから



コメント

タイトルとURLをコピーしました