中学野球 全国1596ある中学硬式野球クラブチーム6リーグと女子中学硬式野球について(リトルシニア、ボーイズ、ヤング、ポニー、フレッシュ、レインボー、女子中学硬式野球)「中学硬式野球クラブチームの選び方②」
レース予想、レース回顧 勝手に予想2022.12.3~チャンピオンズカップ、ステイヤーズステークス、チェレンジカップ:たてログ競馬 日曜日のチャンピオンズカップを含めて3重賞の予想です。チャンピオンズカップ王者テーオーケインズは堅い気もしますが、それ以外は紛れがあるように思います。本命◎は⑫テーオーケインズ調子も良さそうですし、昨年の再現もあると思います。対抗〇は④スマ... 2022.12.03 レース予想、レース回顧競馬
ダイエット 箱根湯本~三島大社まで旧街道も歩いて箱根越えを達成!~孤独のウォーキングルメ⑫前編~箱根越えの途中の老舗茶屋でパワーを補充して第一目的地の芦ノ湖までの約10キロを3時間弱で歩きました。 昨年のフルマラソンの距離を達成して以来新たな目標をどうしようか考えつつも1年が過ぎたころ朧気ながら「次に挑むのは箱根越えかな~」と考えるようになりました。色々と調べるとかなり厳しい道のりのようでどうしようか迷いましたが、7月に大山に登った事... 2022.12.01 ダイエットトレーニング健康
一口馬主、愛馬情報、キャロットクラブ 愛馬情報2022.12.1~ミセスワタナベの21、ピエリーナの21:たてログ競馬 1歳馬のみですのでまだ月一の更新となっておりご了承ください。ミセスワタナベの2122/11/30 NF早来馬体重:477kg 現在は週3日、坂路でハロン17~20秒のキャンター1~2本の調整を行い、それ以外の日は周回コースでのキャンター27... 2022.12.01 一口馬主、愛馬情報、キャロットクラブ競馬
思い出の名馬、レース 思い出の重賞2022.11.29~チャンピオンズカップ、ステイヤーズステークス、チャレンジカップ:たてログ競馬 思い出の重賞。今週はダートG1チャンピオンズカップ含めて3重賞です。思い出のチャンピオンズカップチャンピオンズカップの前身は皆さんもご存知の通りジャパンカップダートですが、今回の思い出のレースはそのジャパンカップダートから。2008年第9回... 2022.11.29 思い出の名馬、レース競馬
グルメ とんかつの名店「ポンチ軒」さんで絶品カツカレーを愉しみました:たてログルメ 小川町に所用があり、タイミング的にお昼を食べられそうだったので一度行ってみたかったお店「ポンチ軒」さんへ行くことに。所用が早く終わったので開店前から並ぶことに。30分前にお店に到着。まだ並んでいる人はいませんでした。開店15分前には行列がで... 2022.11.28 グルメ
ガジェット 先週の重賞回顧2022.11.28~ジャパンカップ、京阪杯、京都2歳ステークス:たてログ競馬 先週の重賞回顧JC含めた土日3重賞です。3レースとも本命に推した馬が2着までに来てくれましたので、久々に週末3重賞全て的中でした。予想通算は111戦39勝となっています。ジャパンカップ2022外国馬4頭を含むレースで展開がどうなるかと思って... 2022.11.28 ガジェット
レース予想、レース回顧 勝手に予想2022.11.26~ジャパンカップ、京都2歳ステークス、京阪杯:たてログ競馬 土日の3重賞ジャパンカップ、京都2歳ステークス、京阪杯の予想です。ジャパンカップ外国がも今年は骨っぽいメンバーですし、日本馬もタレント揃いで楽しみなレースです。本命◎は⑮シャフルヤール昨年のダービー馬。今年のダービーのタイムには及んでいませ... 2022.11.26 レース予想、レース回顧競馬
思い出の名馬、レース 思い出の重賞2022.11.24~ジャパンカップ、京阪杯、京都2歳ステークス:たてログ競馬 思い出の重賞はジャパンカップを含めた3重賞です。思い出のジャパンカップ今年は外国馬が4頭参戦で血統や戦績的にも面白い馬が出てきますので予想のしがいのあるジャパンカップになると思いますが、今回取り上げる思い出のジャパンカップは、、、。1998... 2022.11.24 思い出の名馬、レース競馬
グルメ 「横浜中華そば 維新商店 本店」さんでパンチのある個性的なスープで総合力の高い美味しいラーメンをいただきました:たてログルメ 横浜方面へ所用があったので気になっていたお店に行こうという事で、今回は「横浜中華そば 維新商店 本店」さんへ行くことにしました。看板がなければ通り過ぎてしまいそうで、営業中かどうかも一瞬では判断できない店構えです。それでも雰囲気があります。... 2022.11.22 グルメラーメン
グルメ 2年待ちのはずがこの1年で2度目の「川治」さんでやっぱり最高の料理とお酒を堪能しました:たてログルメ 夜は基本的には2年末のはずで、前回が昨年12月末だったのですがラッキーなことにお誘いただきこの1年で2度目の川治さんへ。変わらずの良い雰囲気で料理がどんどん運ばれてきます。いつ来ても何を食べても絶品です。今回はホッピーから始めましたが、その... 2022.11.22 グルメ