大森駅の「お食事 まるやま」さんで絶妙なバランスの最高に美味しいしょうが焼きに驚き!:たてログルメ

グルメ

遅ーい昼食というか、食べそびれ夕食時間帯になり、、、。前から気になっていた所に行くことに。大森駅の「お食事 まるやま」さんです。

普段はしょうが焼きをほとんど頼みません。何故かというとほぼとんかつを注文してしまうからです。ただここはしょうが焼きが推しのようなのでしょうが焼きをと思いますがしょうが焼きにも種類があり、、、。もちろん豚肉推しでもあるのですがしょうが焼きなのでタレの味が決めてなのではという事で銘柄豚の「林SPF」で作っているかどうか不明で別枠で書いてある「豚肉(バラ)しょうが焼き定食」1200円を注文しました。店内は年季が入っていて雰囲気は最高です。

少しするとお水と豚汁が運ばれてきたその後2.3分でいよいよしょうが焼きが到着しました。

見た目にも美味しそうです。いよいよ実食です。勿論豚肉から、、、、、。????超絶美味い!生姜の風味を感じつつもしつこくなく、生姜が強すぎず苦みも感じません。むしろまろやかな味です。豚バラの脂も全くしつこくありません。普段あまりしょうが焼きを食べないのですが、びっくりの美味しさです。味自体は濃いのですがガツンとくる濃さではなく深みと奥行きがある濃さです。豚バラとの相性も抜群で絶妙なバランスの生姜ダレと調理の仕方なのだと思います。もちろんご飯も進みます。豚汁はというと、、、。これがまた美味い!ずっと継ぎ足して作っているのではないかと思う程の奥深い味で少しとろみも感じます。具も含めて最高です。ご飯の量は普通盛りでも多いと書かれていましたがまったくそんなことはありません。後から来たお客さんが100円追加で大盛にしていましたが、大盛だと牛丼の丼みたいな丼にご飯が盛られていましたのでそれでも全く問題なかったかもしれません。少し後悔しました。そのぐらい美味しくてどんどん食べられます。付け合わせのキャベツも勿論生姜ダレに付けて食べます、これも相性抜群です。豚汁には途中七味をかけて味変させつつ怒涛のように食べ進めてあっという間の完食となりました。

ご飯が普通盛りだったので満腹感はそこまでないのですが、満足感、幸福感が半端ありません。そして濃い目のしょうが焼きですが重くもありません。驚きの美味しさでした。こうなると次回は銘柄豚の林SPFを使ったロースしょうが焼きやリブロースしょうが焼き食べて豚肉の味の違いでどうなるのか試してみたいですし、とんかつの方も気になります。次回は必ず林SPFを使ったしょうが焼きを食べたいと思いました。美味しいしょうが焼きごちそうさまでした!

お食事 まるやま食堂 / 大森駅大森海岸駅
夜総合点★★★★☆ 4.0


Amazonのおすすめのスポーツグッズはこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました