千葉中央の「タンメン 胖」さんで昔懐かしいザ・タンメンと餃子で〆ました:たてログルメ

グルメ

もつ焼き屋で一杯?(実際には4杯ですが、、。)やったあとに宿に戻るまでの間にもネオンの明かりの誘惑があり、小腹もすいていたので、、、、。そこにいかにも美味しそうなお店が、、、。「タンメン 胖」さんです。カウンターと小上がりにテーブルが2つと小ぢんまりしたお店ですが雰囲気たっぷりです。店名にもタンメンと書いてあるので勿論タンメンをと思いましたが先ずはビールと餃子を注文。

先ずは小腹を落ち着かせるためにビールと餃子で1杯。餃子が、、、。美味い!シャキシャキ感がありさっぱり食べられます。ニンニクがきついとの書き込みもあるようですが、そんな感じはしませんでした。1軒目で飲み過ぎたので味音痴になっているのでしょうか、、、。店員さんは大将らしき人と配膳をする女性と2人ですがどちらも海外の方でした。お店は年季があるのに何で?と思いながら食べ進めます。途中自家製らしき辣油を入れて食べます。これが結構辛いのですが、サッパリした餃子には良いアクセントで合います。美味い!そして〆にタンメンを注文しました。

大将が鍋を振り振り5分程でいよいよタンメンが到着。実食します。先ずはスープから、、、、。おおっこれは懐かしい、昔のタンメンの味です。これぞザ・タンメン。現在は地名が入ったなんちゃらタンメン等のタンメンブームでスープは塩味で出汁がしっかり効きいていて、その出汁が旨味になっているお店が多いように感じますが、ここのタンメンはというと、出汁は控えめでよもすると出汁とってるの?と思うぐらいですがそのあとに塩味と野菜の旨味を感じさせてくれます。昔のタンメンのイメージがこんな味で久しぶりに食べるザ・タンメンという感じです。超サッパリなので〆にもピッタリです。どんどん食べ進めます。麺はある意味普通の中華料理屋のラーメンの麺という感じでこれがまた良い感じです。

全体的にサッパリ食べられるのでこちらにも自家製辣油を入れます。混ぜ入れて食べると、、。これがまた美味い!辣油の辛味が全体に広がって食欲が増します。野菜もたっぷりで普通盛りでもかなりな量があるのですが、味変しつつあっという間に完食させてもらいました。

流石に腹パンになりましたが、食べ終えてみてこの伝統の味をしっかり引き継がれているのが外国の方というのが非常に不思議に感じました。それでもこれだけ美味しいタンメン、餃子を出してくれているのでしっかりとした技術があっての事と思いました。美味しい〆タンメンごちそうさまでした!

タンメン胖ラーメン / 千葉中央駅葭川公園駅京成千葉駅
夜総合点★★★★☆ 4.0


Amazonのおすすめのスポーツグッズはこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました