中学野球 全国1596ある中学硬式野球クラブチーム6リーグと女子中学硬式野球について(リトルシニア、ボーイズ、ヤング、ポニー、フレッシュ、レインボー、女子中学硬式野球)「中学硬式野球クラブチームの選び方②」
グルメ 大間でマグロを堪能する前に「開運丸」さんで殻付きウニをリーズナブルに食べました。 所要での青森の空き日に思い切って大間まで足を延ばしました。天気も良く最高の気分で岬のある大きい無料駐車場に車を停めて散策しようと思い、まわりも見渡すと色々なお店がありました、ランチを食べる前だったのですが、たままた目に付いたお店「開運丸」さ... 2022.08.04 グルメ
グルメ 本州最北端の大間の「海峡荘」さんで超絶のマグロを堪能しました:たてログルメ 所用で訪問した青森でまる1日時間があったので、思い切って本州最北端にしてマグロのメッカ大間を訪問してマグロを食べる事にしました。青森市街から約3時間かけてようやくの到着。青森市街を出る時は曇りだったのですが、素晴らしい天気に恵まれ最高のロケ... 2022.08.04 グルメ
グルメ 龍飛崎からの帰りに中泊町のスウィーツの名店「松しま本店」さんで絶品シュークリームをテイクアウトで堪能:たてログルメ 龍飛崎から弘前へ戻る道中に小腹がすいたので途中に何かないかと探していると、、、。中泊町にサンドウィッチマンさん達が訪れた事のある洋菓子店があるという事で寄ってみる事に。歴史ある佇まいで和菓子屋さんのようにも見えます。お目当てはサンドウィッチ... 2022.08.03 グルメ
グルメ 青森、浅虫温泉の「鶴亀屋食堂」さんで味もボリュームもインパクトのあるランチを愉しみました:たてログルメ 所要での青森滞在期間中に時間があるので今日は浅虫温泉へ。以前からテレビで紹介されて気になっていたお店があったのでランチで訪問する事に。「鶴亀屋食堂」さんです。年季の入った街の食堂といった風情。店内はサインやシールが所狭しと貼られています。今... 2022.08.03 グルメ
一口馬主、愛馬情報、キャロットクラブ 今週の愛馬情報2022.8.3 今週の愛馬情報です。フォースクエア22/8/2 NFしがらき周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間は先週とほぼ同じペースながら、坂路入りの回数をさらに増やし、日によって2本登坂の日も交えるなど積極的に運... 2022.08.03 一口馬主、愛馬情報、キャロットクラブ競馬
グルメ 弘前の「創作郷土料理 菊富士 本店」さんで青森の郷土料理を堪能:たてログルメ 弘前での2夜目となり、昨日と同じお店に行くのもという事で色々と探していると、、、。青森の郷土料理を愉しめるお店があるという事で、、、。「創作郷土料理 菊富士 本店」で夕食を食べる事にしました。歴史と風格を感じる店構え。期待が高まります。店内... 2022.08.02 グルメ
グルメ しじみのメッカ青森十三湖で青森なのに「元祖しじみラーメン 和歌山 本店」さんで元祖じしみラーメンに舌鼓:たてログルメ 所用で行った青森ですが、用事がない日は観光をする事になり、今回は弘前から北へ観光する事に。青森の食と言えばりんごや大間のマグロ、帆立とありると思いますが、もうひとつ、、、。しじみが有名だと思います。そのしじみのメッカが五所川原市の十三湖です... 2022.08.02 グルメラーメン
思い出の名馬、レース 思い出の重賞2022.8.2~エルムステークス、レパードステークス 今週は北の大地と新潟でダート重賞があります。それぞれの思い出のレースを紹介します。エルムステークス札幌のダート重賞として定着しているエルムステークスですが、思い出のレースは、、、。2007年第12回エルムステークス。勝ち馬はメイショウトウコ... 2022.08.02 思い出の名馬、レース競馬
グルメ 大人数でもしっかりと愉しめる名店、青森「海鮮酒房 壱乃助」を再び訪問:たてログルメ 5月以来の青森でしたが、今回は人数が多かったので何処か良いところがないかと考えていましたが、前回おじゃまして非常に良かったお店が大人数でも大丈夫そうで例によって早くからやっているお店だったので再訪問する事に。青森駅の「海鮮酒房 壱乃助」さん... 2022.08.01 グルメ
グルメ 弘前で絶品居酒屋さんを発見「津軽酒処 わたみ」さん:たてログルメ 東京から夜通し車を走らせ、朝ラーを食べた後に用事を済ませましたが、まだ15時過ぎ、、、。睡眠を殆どとっていないので流石に疲れてきましたので早めに美味しいものを食べてお酒を飲んで今日は寝たいと思って早くからやっている飲み屋さんを探しました。す... 2022.08.01 グルメ